
名古屋守山店ショールーム
尾張旭市 全改装 着工~大工編
守山営業所です!
______ こんにちは ______
前回の続きで尾張旭市で行った1階部分の全面改装工事になります!
今回は解体から完成1歩手前までの状況をご説明します。
改装前 改装後 図面
浴室
キッチン
ダイニング
リビング
化粧台
洗面所
以上が施工前写真になります。
現在内窓が流行っている1つの理由として窓からの熱の移動を防ぐ効果が高いことが挙げられます。
今回の工事では浴室、洗面所が寒いというご要望がございましたので
窓の数、位置についてご提案させていただきました。
①お風呂の窓をなしに
お風呂が既設の洗面所の位置になるのですが、まどがかなり大きく縮小を当初考えました。
ただ、寒いというご要望と、お掃除のしやすさを考え
窓をなくすご提案をしました。
実際マンションはほとんど窓が付いていません。
全然不思議なことではありません。
それよりも掃除箇所も減り、結露もなくなったほうが良くないでしょうか?
また、窓の縮小工事にはコストもかかります。
今回は外壁塗装を含む工事だったため、
窓を撤去しサイディングでふさぎ、断熱材を入れて壁を作ったのち
ユニットバスを設置しました。
②キッチンからリビングまで見える明るい団らん空間を
既設間取りでは
キッチン・ダイニング、リビング
それぞれに壁や建具があり孤立しておりました。
今回はその空間を区切る壁を撤去し、1つのLDKを作成しました。
これでお子様のご家族が集結しても狭くなく、ご飯を作っていてもリビングからの声が聞こえる
どこにいても一緒にいることのできる明るい空間が完成しました。
また、TVの設置位置に使われていない窓があったのでそこも壁でふさぎ
温水式の床暖房をリビングとダイニング空間に入れました
(図面の赤枠部分)
UB、トイレ、化粧台の解体後です。
イメージはこのような配置になります。
トイレ
洗面所(奥にユニットバス)
LDKの大工造作工事後になります。
この時点ではまだフローリングは貼られていませんが、
グレーの養生の位置には温水の浴暖は設置されております。
キッチン側は既設の柱を隠しつつ、対面側には収納
キッチン側にはキッチンと周辺キャビネットが設置できるサイズに造作しました。
今回はここまでになります!
次回は完成写真を一気にお見せします!
かかった費用に関しても載せさせていただきます!
では、また!